最新の投稿

【Blackview HERO 10】429ドルで折りたたみスマホデビュー!Helio G99採用のBlackview HERO 10が登場

Blackview HERO 10が登場。429ドルという価格でありながら6.9インチの折りたたみ可能な大型ディスプレイ、1億800万画素のカメラ、スマートカバースクリーンを搭載した期待のモデルです。

【XGaming 28インチ 4Kモニター】27,000円でsRGB100%、4K解像度を実現した高コスパな4Kディスプレイ、XGaming 2822NJレビュー

XGamingから登場した28インチの4KモニターXGaming 2822NJをレビュー。sRGBカバー率100%で輝度は300cd/m2、非光沢IPSパネルを採用しつつ約2.7万円で購入できる安さが魅力的な製品。

【TicWatch Pro 5 Enduro】スマートモードでも90時間駆動を実現。WearOS搭載のスマートウォッチ TicWatch Pro 5 Enduroが登場

WearOSを搭載しているスマートウォッチで言えば、GoogleのPixelWatchがありますが、電池持ちと使い勝手に難があるのも事実。そんあWearOS派のためにTicWacth Pro 5 Enduroが登場しました。TicWatch Pro 5 Enduroは、2023年5月登場のTicWatch Pro 5と同じくSnapdragon W5+ Gen1を採用したスマートウォッチ。Pro 5から価格は49,999円のまま据え置きつつ、ディスプレイのサファイアガラス化や、バッテリー持ちの向上を図ったモデル。Amazonや楽天で発売中です。

【充電器特集】外出先でも自宅でも最高の充電環境を。超小型充電器から140Wモデルまで選ぶべきUSB充電器をご紹介

スマートフォンにスマートウォッチ、タブレットにノートPC、利用するガジェット端末…