巷では外出時の持ち運び端末としてiPad Proが持て囃され、自宅ではMacBook Proというブルジョアジーな方々が増えている(あーる調べ)2018年。今年のベストバイとしてXiaomi Mi Notebook Proをご紹介した身としては、ノートPCはあくまでも外用というのがポリシー。そうなると問題となるのが自宅PC。私も昨年自宅PCを自作したりしていました。
【ガジェ獣2018】今年買ってよかったものベスト5!高くてもいいもの、それが中華ガジェットの波かもしれません
【ベストバイガジェット2017】ブログも、写真も、動画も、ゲームも完璧。6コア12スレッドのCore I7-8700K、32GB RAMの自作PC導入記
自作PCの最大のメリットは、安く済むことと。それだけでなく、各パーツを入れ替えて性能アップを簡単にできることや、故障した際も当該部分の入れ替えだけで済むのもグッド。しかし、反面ケースが場所を取ったり手間もかかります。今回は、超小型でありながら高性能、そして、低価格なデスクトップPC、CHUWI HiGameをCHUWIよりお借りしたのでご紹介します。
現在AmazonにてCore-i7/8GB RAMが登場中。119,000円ですが特別クーポン”AXQ2IUZO”で2万円引き。下手なデスクトップPCを購入するよりも遥かにお得に購入できるHiGame、おすすめです。
コンパクトサイズで、机の上にも簡単設置
HiGameはIntel Core i5-8305G/i7-8709Gに加えてRadeon RX Vega Mを搭載。この点は紛れもないデスクトップ機であり、その排熱を効率的に排出するためにファンもしっかり搭載しているのもポイント。
ブラウジングだけじゃもったいない!ビデオもゴリゴリ編集OK!
【Mi Notebook Pro】最高のモバイル環境を一台で。4コアのCore I7-8550U搭載のXiaomi Mi Notebook Proレビュー
Adobe Premiere Proでテスト。写真や動画の編集も問題なしです
検証するときには、ただのベンチマークの数字だけでなく、実際に使うソフトウェアをインストールすることこそが重要。今回は、Mi Notebook Proに入れているAdobe Premiere Proを一時的に無効化し、CHUWI HiGameにインストール。過去に編集したファイルを参照しながら、その性能を検証します。
エフェクトを多用した映像編集時も余裕 |
2K動画編集でも動じないのが強い |
1枚目では、大昔に制作した映像の編集。ゴリゴリにエフェクトを掛けた映像に、さらに数画像を合成。若干、GPU(Intel)の使用率は上がっているものの、CPU利用率も低くまだまだ余裕の性能を感じさせられます。
2枚目は、DJI Phantom 3 Standardで撮影した映像の編集。基本的にPhantom 3では2K画質で撮影しており、フルHDに比べてもCPUとGPUにかかる負担は大きいもの。特にエフェクトをかけていないというのも一因ではあるものの、負担的に言えば全くどうじていないのは素晴らしいところ。Premiere Proでの動画編集も余裕でできてしまいました。
解像度は2704*1523。ビットレートは62.89(最大117.86Mbps)で書き出し |
ただし、CPU・GPUの使用率を見てみるとIntel HD Graphicsはフル回転しているのに対し、本機のウリでもあるAMD Radeon RX Vega Mはほぼ動かず…Premiere ProはRadeon RX Vega Mも対応のはずですので不思議です….
ドローンを持って出かける鹿児島・南九州で過ごす最高の週末。おしゃれカフェに、田んぼアート、海を堪能できるまちでした。
1台で理想的なデスクトップ環境を実現。手頃に始めるなら、この機種
当然、この記事はCHUWI HiGameで書かれている |
【ガジェ獣2018】今年買ってよかったものベスト5!高くてもいいもの、それが中華ガジェットの波かもしれません
【ベストバイガジェット2017】ブログも、写真も、動画も、ゲームも完璧。6コア12スレッドのCore I7-8700K、32GB RAMの自作PC導入記