8K放送に関しての情報がだんだんと増えてきて、時代の流れは映像に関しても高解像度が止まらない今日このごろ。YouTubeでも4K映像を簡単に鑑賞できるようになったのは、まだ記憶に新しいかもしれません。そんなときに重要になってくるのがインターネット回線。今回、IEEE802.11acから採用となったMU-MIMOにも対応したXiaomiのWiFiルーター、Xiaomi Pro Routerを購入しましたのでレビューいたします。
Xiaomi Pro Routerは、Xiaomiから登場している最新のWiFiルーター。複数の端末に対して同時に接続・通信することで通信内容の他端末への干渉を防ぎ、高速化をする技術「MU-MIMO」に対応したルーター。5Ghz帯で最大1,733Mbps、2.4Ghz帯で800Mbpsを実現するルーター。まさに、これからのWiFi技術に対応したルーターですが、95ドルと手頃な価格を実現したモデルです。
MU-MIMO技術とは
1クライアント当たりの通信速度の最大値が増えるわけではなく、1つのアクセスポイントに複数のクライアントが接続している環境下で、アクセスポイントが同時に送信できる相手端末数が複数に増える
ようになっているのが特徴。これによって、実際の接続速度(実効スループット)を低下させないようになっています。 また、これと合わせて複数のクライアント端末に対してアンテナからの電波を工夫し、各端末での干渉を避けるようにした「ビームフォーミング」も活用して、同時通信時でも通信速度が劣化しないよう工夫されています。
ここ最近は、家族共用のアクセスポイントはもちろんのこと、1人暮らしの家庭においても複数の端末で同時にWiFi通信を行い、その通信量も多いことは増えているのは間違いないはず。そんなときに、各端末での接続スピードを落とさないようにしている技術で、より、各端末で快適にネットワーク通信ができるようになるわけです。
参考:
『スループットの飛躍的向上を実現した「MIMO」と「MU-MIMO」 (2/2)』, @IT, 下野慶太(アルバネットワークス株式会社), http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/09/news004_2.html, 平成29年12月7日参照
『Wi-FiのMU-MIMOとビームフォーミングとは?』, ケーブル自作 LAN BIBLE, http://lan-cables.com/bimumi.html, 平成29年12月7日参照
重厚な金属製の本体が目を引きます
パッケージは、以前レビューしていたXiaomi Mi Router miniの時の白のものから変わり、重厚な黒色に。本製品はXiaomiの中でも上位機種に位置づけられており、高級さを感じさせられます。4本ものアンテナを搭載しているため、パッケージはかなり大きめ。
本体もなかなか大きく、A5サイズの大きさに、厚みは6cm超という大型サイズ。アンテナも合わせた全高は20cmにもなる大きさ。主に側面部はヒートシンクとなっていて、高速通信を複数端末でした場合でも、十二分に耐えられる構造となっています。
接続端子としては、入力用のRJ45が1ポート、通信用が3ポートの構成。各ポートは最大1000Mbpsまで対応しており、1Gbps契約の光回線でも十二分にその実力を発揮可能。外部HDD/SSD用にUSB 3.0端子も搭載しており、外付けHDD/SSDを活用することで、簡易NAS可も可能です。
付属品は本体の他には電源ケーブルと、取り扱い説明書のみ。説明書はすべて中国語表記のため、読んでみてもあまり意味は無いかもしれません。
セットアップは簡単。アクセスポイントのみでの利用時には切り替えが必須
PCで表示させた設定画面 |
ルーターの動作モードの変更画面 |
アクセスポイントモードでの設定画面(トップ) |
アクセスポイントモードでの設定画面 |
実行速度400Mbps超は流石。これなら安心して利用できます
Mi Notebook Air 13にて |
Mi Notebook Air 13にて |
Xiaomi Mi Pad 3にて |
Huawei Mate 9にて(2.4Ghz接続) |