2月下旬からスペインのバルセロナで開催中のMWC2016、SONYがXperia Xシリーズを発表したり、Xiaomiが遂にMi5を発表したり、HuaweiがMate Bookを発表したりと話題が尽きませんが、今回はあえて光の当たっていないメーカーをご紹介します
紹介するのは私も購入しているUlefoneというメーカーのUlefone futureです
今まで公開しているUlefoneに関する記事はこんな感じですね
【ファーストインプレッション】ベゼルレスデザインが美しい!UlefoneのフラッグシップUlefone Futureをレビュー!
NXP9887搭載で179ドルのスマートフォン、Ulefone Viennaがまもなく登場!
【セール情報】界隈を騒がせたあのマンモスバッテリー機、Ulefone Powerがセール価格149ドル!
Helio P10に4GB RAMでベゼルレスのUlefone Futureが遂に登場!なんと199.99ドル!
今回は、Ulefoneの公式ブログとgizchinaの記事を参考にしつつ見ていきたいと思います
低価格ベゼルレススマホの有力馬?
写真からも分かるように、明らかにベゼルが狭い、ほぼベゼルレスですね
CPUにはHelio P10を搭載予定
側面に指紋認証センサー搭載”予定”
発売日は未定、でも改善予定はアリ
1,プロトタイプはチープに見えるが、実際の最終版は高級感のあるコーティングをする
2,オンスクリーンキーが写真では表示されているが、タッチキーを搭載するので、オンスクリーンキーは廃止される
3,画面の周りに若干の黒い線が見えるが、最終版ではなくなる予定
関連記事
Ulefone Be Touch 3 4G Phablet – $179.99
Retail Price: $316.39
You Save: $136.40
from: GearBest