最新の投稿

【CHOETECH充電器】縦置きで利便性もバッチリ。QuickChargeも対応のCHOETECH6ポート充電器レビュー!

当ブログをご覧の方は、一体何台のスマートフォンやタブレットをお持ちなのでしょうか…

【UMi Plus E】6GB RAMにHelio P20搭載で270ドル!UMiの新作UMI Pus Eレビュー!

中華スマートフォンの中でも6GB RAMという大容量なRAMを搭載した機種はXi…

【Banggood】新年セールもラストスパート!UMi Zは219ドル!Elephone S7は209ドルほか!

年が明けてから早10日、そろそろ新年気分も終わりにしなければなりません。Bang…

【GearBest】2017年スタートダッシュセール開催!Helio X27搭載UMi Zは2.2万円、Elephone S7は2.3万円ほか!

新年最初の3連休も終わり、あとは2月へ向けてまっしぐらな季節。大学生はそろそろ期…

【FiiO X5 3rd】FiiOからデュアルAK4490搭載のFiiO X5 3rdが登場中。約5万円と低価格ながら全部入りの注目機種です。

先月の17日、まさにポタフェスが開催されていた中、中国ではFiiOの新製品発表会…

【OUKITEL U20 Plus】1万円ながらデュアルカメラ搭載。ぼかしも可能なOUKITEL U20 Plusレビュー!

今年の最初にHuawei Mate 9の購入レビュー(フォトレビューのみ)を行い…