久々に2日連続でブログの更新です
以前の記事でオーディオ用にミニPCがほすぃと書いていましたが、ついに赤札天国からPIPO X7が届きました!!
早速レビューしていきましょう
関連記事
PIPO X7をオーディオ用PCへとチューニングしていくの巻(設定変更編
PIPO X7の放熱の改善をいい加減やります
開封の儀
セットアップとか
性能面
もちろん、YoutubeやOfficeだけなど、用途を限定して使うなら問題ないのですが、複数のタブを同時に開いて、さらにTwitterのクライアントを開き、Photoshopもついでに起動して…なんていうハードな使い方をすると一発でフリーズします
あくまでもWindowsをのせたTVボックスです
HDMIしかないことがウルトラワイドでは落とし穴に…
というか、一番の問題は、HDMI端子しかないため、ワタクシのウルトラワイドのディスプレイでは1920*1080までしか表示できないことでした….
基本的にはディスプレイは表示せずにオーディオ専用とするので、問題ないのですが、時々PIPO X7の画面を出すともったいなく感じてしまうんですよね…
USB⇢DVI-Dのコンバーターを買うのも手かもですが、なにせ、2560*1080対応となるとDVI-D(DualLink)ケーブルが必要になり(もちろんコンバーターもデュアルリンクに対応しなきゃです)費用がかかりそうですのでね….
せっかくの激安価格が意味を成さなくなってしまいます…
今回は、1920*1080で我慢ですが、今後どうしようか悩むところです
使い勝手
起動⇢早いです
安定性⇢1日たったら普通になってきました
特に問題はおきてませんね
端的な感想はこんな感じです
USB端子が4つもついていたり、地味にヘッドフォン端子があったりするのは嬉しいところですね
前の記事で音がならないよね~って書いてましたが、本当に無音です
ファンレスPCに恐るべし
なお、現在は通常はオーディオ専用PCとなっております。
使わなくなっていたBluetoothキーボードと、同じく使わなくなったワイヤレスマウスを繋いでやって、時々必要なときに画面を出すようにしています
そのオーディオ専用としては、非常に満足できますね
InstantGoに対応
関連記事
PIPO X7を購入いたしますた(ファーストインプレッション
PIPO X7の放熱の改善をいい加減やります
PIPO X7をオーディオ用PCへとチューニングしていくの巻(設定変更編
Original Pipo X7 Windows 8.1 with Bing Os Smart Tv Box Intel Atom Z3736f 1.8ghz Quad Core 2gb/32gb Iptv Xbmc Media Player by V-Smart [並行輸入品] | ||||
|
Mini PC Intel NUC Kit NUC5I5RYK (Next Unit of Computing) Core i5 M.2 SSD対応モデル | ||||
|