ガジェット レビュー

【SONY WH-1000XM4】圧倒的ノイズキャンセリング、音場が広く奥行きのある音、最高の装着感。SONYの最新Bluetoothヘッドフォン、WH-1000XM4レビュー

先日9月4日にSONYから発売された最新のワイヤレスヘッドフォン、SONY WH-1000XM4。前々モデルであるWH-1000XM2のユーザーだった私にとって、ノイズキャンセリング性能が大幅に向上した本モデルはかなり魅力的。今回WH-1000XM4を発売日に購入し使い始めたのでそのファーストインプレッションを公開いたします。

SONY WH-1000XM4はSONYから登場した最新・最上位のワイヤレスヘッドフォン。業界最高水準のノイズキャンセリング性能、AI技術も取り込んだDSEE Extreme、30時間にも及ぶロングバッテリー、ユーザーの行動に応じてノイズキャンセリングを止めたりできるスマート機能を搭載したモデル。44,000円で9月4日から発売となり、全国の家電量販店、通販で購入可能です。

【ガジェ獣2018】まだワイヤレスしてないの?高音質も、”超”利便性も全部ワイヤレスで!ストレスフリーな音楽環境で新年を!
【BOSE HEADPHONES 700】10段階調整可能なノイズキャンセリングでTPOにあわせた静寂さを。日常にフィットするノイズキャンセリングヘッドホン、BOSE NOISE CANCELLING HEADPHONES 700レビュー

【TaoTronics SoundLiberty 94】イヤホンでもノイズキャンセリングを。手軽に静寂な通勤環境を手に入れるANC搭載ワイヤレスイヤホンSoundLiberty 94レビュー

【FiiO M6】LDACも、高音質も、もっと小さくていい。超コンパクトでも音質に妥協しないFiiO M6レビュー
【SONY WH-1000XM2】いつでもどこでもノイズキャンセリング付きで高音質。SONYのワイヤレスヘッドホンWH-1000XM2が最強だったレビュー

WH-1000XM4のデザイン:スマートに、軽量に、上品に仕上がったデザインが映えます

パッケージのデザインは先代のモデルと同様。日本企業らしくあれこれ性能についてのアイコンが足されてるのはご愛嬌といったところ。内箱を横にずらすと簡単な接続方法の説明が登場し、専用アプリのダウンロードに進めるようになっているのは分かりやすくてグッド。

説明書などは写真の通り。このあたりは日本のメーカーらしく細かく用意されています。

キャリングケースは先代のWH-1000XM2がプラスチック感のあるケースだったのに対して、布地が貼られたタイプに。この布タイプのほうが汚れが付きづらく、また、カバンなどにも合う素材で好感が持てます。

ケースの中にはUSB Type-Cケーブルに有線接続用の3.5mmステレオミニケーブル、航空機用のアダプターが収納。日本の航空機は基本的に離発着時も含めてBluetoothの利用が可能なためそこまで必要性はないものの、一部の海外の航空会社ではBluetooth不可という場合もあるため持っておくと便利かも。

WH-1000XM4の本体デザインはBOSE Headphone 700のようなつや消しのブラックに。Wh-1000XM2までのプラスチック感が感じられるものから、若干シリコンチックになったのは高級感が増していてなかなか良い感じ。

低反撥ウレタン素材を採用した立体縫製イヤーパッドのクッション性はなかなか。イヤーパッドの面積はWH-1000XM3からも更に肌に触れる面積が増え、装着性が向上。WH-1000XM2と比べても肌にピッタリくっつく感じで、ノイズキャンセリングがない状態でも遮音性も含めて装着感が上がっている印象。

つけ心地であったり、長時間使っているときに重要になってくるのが重さ。実はWH-1000XM4は1000XM2と比べて▲29gと軽量化しており、首や肩への負担も軽減しているわけ。

WH-1000XM2の頃から変わらず優秀な点といえば、携帯性能の高さも挙げなくてはなりません。他社製のヘッドフォンが精々イヤーパッドの向きを変えるくらいの折りたたみができるのに対して、WH-1000XM4はヘッドバンドも折り曲がり、箱型にすることも可能。専用のキャリングケースサイズだけでなく、上のような布ケースに収納することも可能。これなら小さいかばんでも難なく入ります。

充電端子はUSB Type-Cになり、本機をもって私の手元のモバイル機器からmicroUSBが絶滅。残るは一部のアクションカメラくらいになりました。Xiaomiの360°カメラもmicroUSBのためそろそろ別のモデルに切り替えたいところ。

ボタン類は過去のモデルと大きく変わらず電源キーとCUSTOMキーのみ。CUSTOMキーの動作は外音コントロール・Googleアシスタント・Amazon Alexaから選択でき(Androidの場合)アプリ側から簡単に変更が可能。WH-1000XM2の場合は、Googleアシスタントを利用する場合はSONY側の機能が使えなくなってしまいましたが、本モデルでは両立できるように改善されています。

WH-1000XM4の機能:Googleアシスタント対応は当たり前。自動でノイズキャンセリングを調整するのがSONYスタイル

スマートフォン・DAPとのペアリングは非常に簡単。電源キーを長押ししながら本体の電源を入れて、ペアリングモードに移行させたらスマートフォン上で自動的に認識。あとは、ペアリングを選択すればわざわざBluetooth設定から本機を探すことすらなくペアリングが完了。Google側のメニューから専用のアプリ”SONY Headphones Connect”のダウンロードまで可能という至れ尽くせりなのは驚き。

 

Headphones Connectアプリでは、上のスクリーンショットのように本モデルのすべての機能の設定が可能。アダプティブサウンドコントロール機能を使えば、利用者の行動を自動で認識し歩いている際は外音取り込みを有効にしたり、電車内ではノイズキャンセリングをONにしたりという設定が可能。

その他にも”スピーク・トゥ・チャット”機能では、装着している本人が声を出すと自動的に外音取り込み機能になり、ヘッドホンを付けた状態でも会話が可能に。ただ、いくらヘッドホンを付けている側が聞こえているとしても、相手としては話しづらいわけでそこまで実用性があるかは微妙です。

タッチセンサーの機能の変更や、外している時間が長いと自動で電源OFFになったり、ヘッドホンを外すと音楽を一時停止したりというかゆいところに手が届く機能が満載。

Googleアシスタントとの親和性の高さは特筆べきところ。CUSTOMボタンをGoogleアシスタントに割り当てておけば、通知の読み上げから音声入力まで自由に使いこなせるわけ。個人的には通知の読み上げ機能はスマートウォッチでも十分とはいえども、意外と便利だったりします。

WH-1000XM4の音質:ノイズキャンセリング性能は言うまでもなく最高。細やかな低音に驚きます

左からFiiO EH3 NC、本機、SONY WH-1000XM2

ここまでSONY WH-1000XM4のデザインであったり、機能であったりについて長々と解説してきました。ただ、ヘッドフォン、しかもSONYのモバイル向けの製品の最高峰に位置する本品で一番期待するのはノイズキャンセリング性能と音質。今回はまだ外出先での利用頻度は多くないものの、先代のWH-1000XM2や、FiiOから登場しているノイズキャンセリングヘッドフォン、FiiO EH3 NCと比較しつつその音質を徹底的に調査。

WH-1000XM4を一聴して感じるのが、音場の圧倒的な広さ。左右の広がりはもちろん奥行きもこれまでのBluetoothヘッドフォンから大きく進化しており、臨場感の高さに衝撃を受けます。まだそんなに多くの音源でテストしていないものの、例えば宇多田ヒカルとの相性は抜群で、繊細でありながら図太い低音、あらゆる音が左右、上下から飛び込んでくるのはSTAXで聴くよりも没入感を感じるほどでした。

今回は先代とFiiOから登場しているヘッドフォンの2つと比較してみましたが、もう勝負にならないレベルでWH-1000XM4の方が原音に近く、そして、楽しく聴かせる音でした。圧倒的に奥行きの広がった、そして解像度の高い音は他社のBluetoothヘッドフォンを寄せ付けず、他のヘッドフォンののっぺりとしたサウンドに嫌気が差してしまうほどでした。

【STAX SR-L500 MK2】低域の表現力が格段に向上。圧倒的音場表現、解像度、装着感をたった7万円で実現。STAX SR-L500MK2レビュー
【FiiO EH3 NC】たった199ドルで使えるノイズキャンセリングヘッドホンがFiiOから。FiiO EH3 NCレビュー

実際に列車に乗ってノイズキャンセリング性能も確認。流石に他のモデルを一緒に持ち込んで、ということはできていないためWH-1000XM4単体での評価とはなりますが、ノイズキャンセリング性能は大幅に向上しているのが一聴してわかるレベル。流石に窓を開けて走っている列車のノイズをすべて消し去ることはできないものの、車内アナウンスから向かいの席の人の会話まで消し去ってくれるため、もはやどこを走っているのかわからなくなるレベルに。

WH-1000XM4では、人の声や日常ノイズと言った中高音ノイズの低減にこれまでの製品以上に力を入れておりその効果が大きくでているのだと感じられます。このノイズキャンセリング性能は、外出先だけでなく自宅でも大きく活躍し、例えばこの記事を執筆している際に付けていますがエアコンの音も、キーボードの打鍵音も、扇風機の音もすべてキャンセルされているため、作業にかなり集中できるわけ。テレワークにも最適なヘッドフォンと言えそうです。

WH-1000XM4はSONYが生んだ最高傑作。自宅でも外でもフル活用できる今すぐ買うべき製品でした

今回ファーストインプレッションをお届けしたSONY WH-1000XM4。まだ使い始めて3日目という短い期間ではあるものの、先代のモデルや他社の競合機種と比べて圧倒的に聴かせる音、音質と、ノイズキャンセリング性能、そして機能に装着感とSONYの本気を感じさせる製品でした。44,000円と値段は張るものの、開催中の楽天スーパーセールを駆使すればそれなりの還元も受けられるため実質価格は安いはず。

9月には4連休も控えており、私自身もすでに国内線の航空券を確保済み。旅行や通勤といった移動の際にももちろんのこと、自宅での作業やリラックスタイムにも最高のSONY WH-1000XM4、ぜひ読者の方にも手にとっていただければ幸いです。

【ガジェ獣2018】まだワイヤレスしてないの?高音質も、”超”利便性も全部ワイヤレスで!ストレスフリーな音楽環境で新年を!
【BOSE HEADPHONES 700】10段階調整可能なノイズキャンセリングでTPOにあわせた静寂さを。日常にフィットするノイズキャンセリングヘッドホン、BOSE NOISE CANCELLING HEADPHONES 700レビュー

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

銀行をやめて人材系のHRテックらしいメガベンチャーにいたかと思えば、今はSIerで企画とかしています