ガジェット

【LEAGOO M5 Edge】79ドルながらキビキビ動く。指紋認証も搭載した狭縁スマートフォンLEAGOO M5 Edgeレビュー

2017年の夏商戦に向けて国内外でも様々なメーカーがフラグシップモデルを投入している今日このごろ。なかなかそういった高価格帯には手が届かないもののちょっと使える端末がほしいという需要もあるのではないでしょうか?今回、僅か79ドルながらギリギリまでベゼルを狭めデザインにも優れたスマートフォン、LEAGOO M5 EdgeをTOMTOP様より提供して頂きましたのでレビューいたします。

LEAGOO M5 EdgeはLEAGOOから登場しているローエンドスマートフォン。SoCはクアッドコアのMTK6737で、2GB RAMに16GGBストレージとお世辞にも高性能とは言えない部類。ただ、LTE回線にはしっかり対応し、動作もそこそこキビキビ、そしてデザインは高価格帯モデルに負けない仕上がりで、安く、使えるスマートフォンを探している方にはピッタリの一台です。現在、TOMTOPで100台限定で79ドル。これはお買い得ですね。

よかったところ

メタルフレームのお陰で高級感のある本体
意外とキビキビ動くチューニング
爆速な指紋認証

悪かったところ

カメラの画質の悪さ
スペックが低すぎるのは不安

高価格帯モデルに負けない高級感のあるデザイン

まずはパッケージから。本製品は商品名に“Edge”と銘打っているように画面いっぱいに広がったディスプレイが特徴の端末。パッケージにおいても、そのエッジレスディスプレイを強調していました。

実際に本体を取り出してみると、そのコンパクトさに驚かされます。この手の低価格帯スマートフォンというと、ベゼルがやけに大きく、さらにはプラスチック感丸出しというイメージが大きいのですが、本機はそれらとは一線を画し79ドルとは決して見えないレベルのクオリティでした。

説明類の書かれているフィルムを剥がすと、保護フィルムが登場

本体の他の付属品としては、製品に最初から貼り付けられている保護フィルムに加え、電源アダプター、イヤホン、microUSBケーブル、端末保護カバー、説明書が付属。中華マイナーメーカーの製品では、液晶保護フィルムや保護カバーを探すのも一苦労な事が多く、最初から全て付属し、本体だけを買えばそれですべて事足りるというのはありがたいもの。

本体重量は、5.0インチにしては若干重めの166g。プラスチックボディだけでなく、メタルフレームを採用していることでこの重みといったところでしょうか?ただ、この重さなら十分許容範囲内ですので、問題なさそうです。

本機のSIMスロットやmicroSDスロットは本体の裏カバーを開けた場所に位置。SIMスロットはmicroSIM*2で、microSDスロットとは独立しています。

なお、バッテリーは着脱可能なタイプ。初回起動時には、バッテリーが絶縁体で止められているので、必ず一度絶縁体を剥がす必要があります。

メタルフレームによって高価格帯モデルにも負けないレベルの高級な筺体を実現したLEAGOO M5 Edge。実際に各面を見てみても、とても79ドルには見えません。

端子類は右側に電源キーとボリュームキー、上部には3.5mmステレオミニジャック、そして下部にmicroUSB端子のベーシックな構成。そろそろ、こういった低価格機にもUSB Type-Cが広がればとも思いますが、まだ、その日は遠そうです。

また、背面には1300万画素のカメラと、指紋認証センサーを搭載。カメラと指紋認証の性能に関しては後述しますが、個人的には指紋認証の感度の良さに驚かされました。今のところまだ、一度も失敗してませんしね。

低性能でも、キビキビ動いて日常使いできるクオリティ

まず最初に、性能の指針ともなるAntutuベンチマークのスコアから。スコアは29,416点と、最近レビューしたばかりのHelio X27搭載のUlefone Gemini Pro(レビュー)はもちろんのこと、はるか昔にレビューしていたUlefone Be Touch 3などにも点数的には負けるレベル。ベンチマークだけみれば、この時点で解散のレベルです。
しかし、実際にアプリをインストールして利用してみると予想以上にキビキビ動くことに驚かされます。低スペック端末独特のアプリやカメラの起動の遅さは感じさせられず、ブラウジングも許せるレベルの動作を実現。低スペックながら、チューニングや、Android 6.0の動作性能によって、動作面をカバーしている印象でした。

少し触れたとおり、Android OSのバージョンは6.0(Marshmallow)。最新OSである7.0(Nougat)ではありませんが、それでも節電性能や動作面での改善がなされたバージョンです。セキュリティパッチレベルは3月5日のものが適用されており、最新の7月版で無いのは玉に瑕。
少しでも快適に利用するために、LEAGOO独自の”System Manager”も搭載。メモリーのクリア機能だけでなく、データ通信量の監視やアプリのロック機能なども搭載し、スマートフォンの利用の際の痒いところに手が届く様になっているのは嬉しいところ。

カスタマイズ性に優れたUI。豊富なメニュー類も搭載

標準のランチャー画面は上のようなカスタマイズがなされたもの。高級感を見せようと、ゴールド色で統一し、メーカーの努力の跡が伺えます。ただし、若干見づらいのも本音。LEAGOOの端末なら、標準やオンライン上のテーマをダウンロードすることで自由にUIを好みのデザインに代えることが可能です。
テーマストアでは、UI全体の外観である「テーマ」や、「壁紙」をダウンロード可能。実際に今回は、私もこれからの季節らしく緑色のテーマを適用してみました。
クイック設定ツールも緑色に統一
アイコン類も対応しているアプリケーションは、テーマに含まれているものに変更され、統一感が出ています。メニューボタンから、テーマや壁紙の設定にアクセスすることができ、気軽に好みのデザインに変更できます。

高価格機顔負けの指紋認証

ローエンドモデルにしては珍しく指紋認証センサーを背面に搭載。最初に触った頃は、予想以上に小さいセンサーということと、この価格で若干精度に不安を感じていました。
しかし、本機の指紋認証センサーはその不安を良い意味で裏切ってくれました。基本的に、指紋を登録しておけばほぼ失敗すること無く解除することができ、そのスピードも高価格帯モデルと十分戦えるレベルだったのは驚きでした。
指紋認証センサーが付いていなかったり、精度の悪いスマートフォンでは、結果的にセキュリティの低いパターン入力や、パスコードをロック解除に利用することとなりがち。睡眠時だけでなく、様々な場面で見られてはいけないデータを危険に晒してしまうことになりかねません。Samsungは指紋にも見切りをつけていましたが、指紋もまだまだイケるはずですし、こういう指紋認証はありがたいもの。

カメラは設定項目が豊富で、意外と使える

LEAGOO M5 Edgeは背面のバックカメラは1300万画素と、そこそこの画素数を誇る性能。開放F値は2.0で、夜景撮影にも優れていることをアピールしています。
撮影モードに関しても、この価格帯のスマートフォンではまずありえないレベルの豊富な種類があり、HDR撮影はもちろんのこと、夜景やポートレートモードも搭載。今回は、そんなM5 Edgeのカメラに関しても実際の作例をもとに検証していきます。(写真は撮影後撮って出しの状態で「縮小専用」で圧縮済)
霞が関

東京駅八重洲口前

東京駅八重洲口
まずは夜景の写真から。一応夜景モードを適用した状態で撮影したもの。夜景撮影の性能をウリにしていた割には、大したことありませんでした。色は薄めですし、ピントも合ってるんだか合ってないんだかというレベル。流石にこの値段のスマートフォンで、夜景撮影性能に期待するのは無理があったようです。
カレーうどん

東京交通会館

農林水産省
昼間の写真では、流石に無理があるレベルの写真が撮影できました。何と言ってもその色の薄さ。メシマズカメラも良いところです。いくら撮影モードが充実していても、流石にこの写真は褒めようがありません。カメラはなかったものとしたほうが良さそうです。

サブ機にも。低価格ですぐに使えるスマホにもイケます

長々とその使い勝手を試してきたLEAGOO M5 Edge。カメラに関しては若干どころではない不満を覚えてはいますが、基本的な性能や、アプリの使用、また、スクリーンのタッチ感度に関しても79ドルのローエンドモデルとは思えない性能の機種でした。

当然ながら、高価格帯のスマートフォンに対しては敵わない点は多いものの、100ドルを大きく切る価格ながら普通に使えてしまい、見た目的には十分高価格帯のモデルとも張り合えるLEAGOO M5 Edge。サブで小さめのスマートフォンが欲しいという場合にも、緊急で低価格機が欲しい!という場合でも第一選択肢として挙げれるスマートフォンと感じました。

Leagoo M5 Edge

3.3


価格
4.5
見た目
4.0
スペック
2.5
使い勝手
3.5
カメラ
2.0

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

銀行をやめて人材系のHRテックらしいメガベンチャーにいたかと思えば、今はSIerで企画とかしています