Onda V819w DualOSのレビューの記事をご覧頂いた方は多いかと思います
気がついたら、ワタクシも着任しておりました…
まだまだ新米ではありますが、楽しみたいと思っておりまする
今回の検証機はONDA V819w Dual OSとCHUWI Vi8
CHUWI Vi8についてはシリーズになっていますのでこちらもどーぞ!!
CHUWI Vi8レビュー (赤札天国の福袋を買ったった! 後編(1月5日
赤札天国の福袋を買ったった! 前編 (CHUWI Vi8(1月5日
動作は非常にサクサク
写真からも分かるように、情報提供者の方も、そしてワタクシもGoogle Chromeで提督業に勤しんでおりますが、特にストレスを感じることはありません
ワタクシの場合は、きちんとAvira AntiVirusも入れておりますが、動作は非常に快調です
CPU使用率だってこんな感じ
メモリーはやっぱり食いますので(Chromeの拡張機能が多すぎるのもありますが^^;)
でも、カクつき安いのも事実
ただし、戦闘をしている際にはCPU使用率は一気に100%になります
メモリの使用率はそこまで上がりませんが、動きがあるとCPUは来ますね
…と、CPU100%でもカクつかないように頑張る健気なタブレットを書いていましたが、残念ながら場合によってはカクつきますね
航空戦の描写ではカクつきやすい印象があります
あとは、野戦突入時の雷撃戦の際もカクついていきますね
というか、一回カクつきだすとずっと引きずる印象があります
カクつき出した頃と、タブを閉じた頃のCPU利用率を出してみましたが、カクついているころ(赤丸)は、CPU使用率が高止まりしています
画面が母港に戻っても続いている印象がありますね
原因をよく見てみたら、どうやらOne Driveが以上を起こして、それに引きづられてOfficeのアップローダーが、検索のインデックスががががで、CPU使用率が跳ね上がっていたようです
どうやら、艦これではなく、別のプロセスの仕業だったみたいですね
この記事を書く際のスクショの共有にもOne Driveを多用しているのですが、今日はすこぶる調子が悪いです…
艦これをするときは基本的に艦これに集中を!!
難点は、画面の小ささ
ONDA V819w Dual OSの場合
![]() |
CHUWI Vi8ではどうなのか
まとめ
関連記事
【開封の儀】9.7インチ、Retinaディスプレイ搭載のOnda V919 Air Dual OS購入です!
【徹底解説!】V919をデスクワークに最適化!Remix OSをOnda V919にインストール!
Onda V919 Air Dual OS徹底使い込みには、iPad Airのケースが最適!
Win8.9インチタブレットは艦これに最適なのか…?(ONDA V819w DualOS&CHUWI Vi8
初めて中華パッドデビューを果たそうというあなたへ…前編(中華パッドと仲良くするために
Onda V891 8.9 inch Android 4.4 Windows 10 Tablet PC – $115.67
Retail Price: $196.64
You Save: $80.97
from: GearBest