今まさに話題沸騰中の、スマホ普及で「若者PC離れ」進行という記事
私も何度か見かけましたがたしかにもっともなんですよね….
たとえば…
「ドラック&ドロップに戸惑ったり、フォルダやディレクトリ、保存の概念が判らない学生が増えたよ」(原文ママ)
「今どきの若者はソフトウェアの機能を有効に使えない人が多い」
これも現実です
Amazon Sutudentに入った話をしている通り、大学生の身ですが、周りの友人達のPCスキルの低さは想像を絶するレベルです
フリック入力がちゃんと出来る人も見たことないですけどね^^;
昔からPCと親しんできた私としては、スマホ(ファブレット)でもQWERTYキーボードを画面に表示して使ってますけどね…
今や、バイト先との連絡もLINEがメインになってしまい、LINEに登録してたった6ヶ月の私も、コミュニケーションの主役がメールからLINEに変わってしまいました
もちろん、公式なやりとりや、企業の方とのやりとりの主役はメールであるんですが、同世代はメールが本当に下手です
そもそも、一斉送信でBCCを使わないなんて….
外にアドレス漏れてるよ~なんてことも日常茶飯事ですね
インターネット上ではPCがこれからスマホに取って代わる、スマホのような、LINEのようなものがこれからの主役になっていくように、世の中が変わるという意見が見られますが、それは無理かと思っています
公式なやりとりは、以前は手紙、今ではメールとなりましたが、どちらもマナーはほぼ同じようなものでした
この部分は行政の電子化が進もうと、若者のPC離れが進もうと変わるようには思えませんし、第一にマルチタスクにおいてPCに対して不利なスマホが主役になるとは思えないんですよね…
Windowsだって結局、Win10のようにデスクトップを意識したデザインに戻るのですしね
そういえば、Win10のテクニカルプレビュー版をインスコしたので、その報告も必要ですね